2015-01-18 00:47:34 +0000 2015-01-18 00:47:34 +0000
22
22

炊飯前に1時間以上水につけておいてもいいですか?

食事会の下ごしらえをしています。で、いつものように鍋に未炊きの長粒玄米+油+水を入れてみました。でも、今は炊いていません。お米が水と一緒に鍋の中に座っている。炊く前に1~2時間はそのままにしておいてもいいのでしょうか?それとも、粒が水浸しになってしまい、結果に影響が出てしまうのでしょうか?

回答 (4)

34
34
34
2015-01-18 00:52:11 +0000

いいのよ 多くの人がわざとそうしていますが、これを「浸け」と言います。炊飯時間を少し短縮できますし、お米に悪影響を与えることはありません。炊き始める前にかき混ぜてください。炊きあがる前にかき混ぜてください。炊くときには、水の量を1/4以下にしてください。

3
3
3
2015-01-19 03:20:40 +0000

その通りです。玄米や古いお米の “熟成米 "は、30分から60分ほど浸してからの方が美味しく炊けます。炊く前に最低1時間は浸けておかなければなりません。そして、それは結果を台無しにすることなく、数時間まで浸すことができます。パルボイル米は、いくつかの米料理、特に軽くてふっくらしていて、一粒一粒が分離していないことが必要な料理に適しています。そして、それは理想的には料理に挑戦している私たちに適しています(あなたは私が何を言っているか理解しています)。しかし、バスマティやジャスミン、普通の生米のような香りはしません。

1
1
1
2015-01-22 02:19:45 +0000

Jolenealaskaさんがおっしゃるように、多くの料理人がわざとやっています。私は、中国の方法である、1インチの水に1時間以上浸すことで、防弾米を炊く方法を学びました。浸かっていた水を捨てて、再び1インチの水で米を覆います。蓋をしないで、米を沸騰させ、大きな泡が出るまで炊きます。この時点で火を弱火にし、蓋をして炊き上げる。混ぜる必要はありません。この方法を使えば、どんな大きさの鍋でも、どんな量のお米でも炊けます。計量する必要もありません。

0
0
0
2018-07-02 04:43:22 +0000

炊いていないお米を水につけたまま放置していると、ほんとにそうなんですよ!いいんですよ!炊飯器を使っている時にこんなことがありました。炊飯器を使っていて、この瞬間を経験したことがあるからです。炊飯器に入れていたのを忘れていたのですが、5時間も浸かっていたのですが、超大丈夫です。