2013-03-01 23:44:14 +0000 2013-03-01 23:44:14 +0000
4
4

炊き残しの米麺はどうやって保存すればいいの?

炊き残しの米麺は水で保存するといいとどこかで読んだような気がするのですが。これは正しいのでしょうか?また、どこかで読んだような気がするのですが、パスタを水で流すことで、パスタを復活させることができます。

どのようにして炊き残しの米麺を保存して、一日か二日保存するのがベストなのでしょうか?

UPDATE: 冷水で保存してみましたが、それは間違いなく行くべき方法ではありません。麺は元の太さの約2倍に膨らみました。

回答 (3)

3
3
3
2013-03-02 19:18:06 +0000

以前、中華料理店で働いていた者から見ても、春雨は、生乾きの乾麺を冷水に1時間ほど浸して、弾力が出るまで浸しておくと、本当に細い米麺になります。これをラップで覆って冷蔵庫で数日間保存します。油を塗る必要はありません。茹でるには、熱湯に1分ほど浸してから、必要に応じて調理します。この方法では、麺を事前に浸しておくことができます。その後、あなたはそのバッチから必要な量の麺を使用して、後で残りを保存することができます。プラスそれは調理時間を節約することができます。

1
1
1
2014-03-12 16:34:08 +0000

残った米麺をジップロック袋に入れて冷蔵庫で保存します。翌日くらいに使いたくなったら、耐熱ボウルに好きなだけ入れて熱湯をかけます。すぐに水気を切り、器に盛り付け、タイのピーナッツソース(余っている場合もあります)と新鮮なコリアンダーをのせます。軽く混ぜる。早くておいしいホットランチ。

0
0
0
2013-03-02 02:23:48 +0000

どうやって食べてるの?私の場合、麺を温め直すと自動的に茹ですぎてしまうので、リピートしても麺の粘りが出ないんです。余った麺は、サラダにするか、スープに入れて食べるかの2通りの使い方をしています。前者の場合は、残りの麺をオリーブオイルに浸して冷蔵庫で保存します。オリーブオイルは麺の周りを保護してくれるので、麺の歯ごたえを保つことができます。翌日、新鮮な野菜を刻んで麺に混ぜ、味付けをします。スープの場合は、下ごしらえの必要はなく、冷蔵していた麺をお湯の中に入れるだけで、麺が分離します。結果、軟らかい麺になるので、好みではないかもしれません。